fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

京都11R 第155回天皇賞・春(GⅠ)

個人的には春競馬で一番好きなレースの天皇賞。
やっぱり日本競馬は長距離レースやで!
大阪杯がGⅠに昇格したことで天皇賞・春に有力馬が集まるのかと心配だったけれど、多彩な伏兵陣も含めなかなかの好メンバーが揃いました。
そんな中でも2強ムードが漂う今年の天皇賞。
穴党としては2強で決着は面白く無いのでちょっとひねくれてみる。

◎は⑮サトノダイヤモンド。
さすがに2強の両方を外す勇気は無い。
なので消えていただくのは2強の一角③キタサンブラックの方。
天皇賞・春の傾向として内枠先行有利。
1番人気がここ10年2着にも絡めていないどころか3着も1度あるだけ。
ディープインパクト産駒が苦戦(未勝利)と、どう考えてもサトノダイヤモンドに不利なデータばかりが出てくる。
が、それが原因で人気を下げているのだとしたらこの馬中心でも相手次第で馬券的においしくなりそう。
キタサンブラックは昨年のこのレースを勝っているとは言え本質的には中距離馬やと思う。
逆にサトノはディープインパクト産駒の中でもステイヤー色の強い馬だと思う。
単純に時計だけの比較になるけれどタサンが勝った菊花賞の走破時計よりもサトノが勝った菊花賞の方が時計が速い。
2,500mの有馬記念ではサトノに軍配。
前走阪神大賞典でもまったく危なげない勝ちっぷり。
やっぱり長距離戦ではサトノに分がありそうな気がする。

相手○は急上昇中の①シャケトラ。
晩成の血がここに来て開花って感じやね。
1月に格上挑戦した日経新春杯で2着。
ハンデ戦でもあったしこの次が真価が問われるレースだと思っていたら、日経賞で強い勝ち方。
これを本格化と言わずして何と言うのか?
キャリアはまだたったの6戦。
当然2強とは初対戦。
これは非常に楽しみですよ!
未知の魅力に期待です。

穴☆は⑩アドマイヤデウス。
正直2強とは勝負付けが済んでしまっている印象は拭えないが、それでも2強ムード濃厚な中で割って入るような大仕事をやってのけるのは岩田ジョッキーだと思う。
昨年秋の京都大賞典でもキタサンにタイム差無しまで迫った実力は評価できる。
GⅠでは苦戦続きやけども、長距離重賞では安定した走りっぷり。
乗り方次第では2着くらいはあるかな、との期待で穴指名。

【買い目】
◎⑮サトノダイヤモンドから馬連流し
相手
○①シャケトラ
▲⑥シュヴァルグラン
△⑫ゴールドアクター
×⑯レインボーライン
☆⑩アドマイヤデウス

キタサンブラックが来たら素直に諦めますわ。

↓競馬ランキング参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】
スポンサーサイト



テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://salakeiss.blog87.fc2.com/tb.php/2127-3cfb3024
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)