一方、メインレースが準オープンの京都競馬場…。
何だか格差を感じますな(苦笑)
でもいいんです。
オークスよりもオレ個人的にはこちらが今日のメインレースだから。
◎は②クラウディオス。
近走もサッパリやし調教時計も平凡としか言いようの無い時計。
人気もまったくありません。
じゃあなぜ本命!?
答えは簡単。オレがシルクホースクラブで一口出資している愛馬だから。
愛馬が地上波で中継される時間に走るなんて年に何度もあることでは無い。
そんな意味での実質応援馬券やな。
いくら京都が先行有利とは言え、人気どころが揃いも揃って先行脚質。お互いけん制し合ってペースが乱れるという可能性だってある。
ハンデ戦でもあるしそのあたりに付け入るスキが無いものか、と。
少頭数でもあるし3着くらいなら有り得るとの思いでワイド軸の意味で◎。
相手○は①レトロロック。
馬自身は500万、1000万と連勝で勢いがあることはもちろん、何と言っても厩舎が魅力です。
この馬が所属する角居調教師、現在なんと12週連続勝利中(JRA新記録)ですよ。
馬以上に勢いがあります。
昨日は勝利は無かったけれど、今日は3場に計6頭出し。
そんな中でこの馬が一番勝利に近いと言えるんじゃないかな!?
オークスの裏で注目度は低いレースやけど、こういう大記録をさらに伸ばして欲しいものです。
穴☆は⑨タツゴウゲキ。
この馬も休養を挟んで現在連勝中。
勢いがあります。
が、準オープンでどこまで通用するのかは未知数やし、有力どころと同じような脚質なのもやや不安。
でも、もしかしたらそういう不安を払拭するくらいの潜在能力の持ち主かも知れない。
だったら人気はそれほどしないだろう今回が狙い目。
【買い目】
◎②クラウディオスからワイド流し
相手
○①レトロロック
▲④ヴォージュ
△⑤ザトゥルーエアー
×⑥ノーブルマーズ
☆⑨タツゴウゲキ
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト