それに加えて桜花賞が波乱の結果。
これはオークスはかなり予想が難しいレースになりました。
そんな中で◎は③フローレスマジック。
まずはあまり人気が無いのが穴党には嬉しいね(笑)
3歳戦、特に大きなレースとなると結構人気の盲点になる馬っているんですよ。
桜花賞がその典型的例ですわな。
勝ったレーヌミノル。
小倉で重賞勝ちもあった。
牡馬相手の京王杯2歳Sで2着もあった。
2歳GⅠ阪神JFで3着もあった。
桜花賞の前哨戦フィリーズレビューで2着していた。
なのに本番では8番人気。
今思っても不思議ですわな。(というオレもソウルスターリングに目が行ってしまい対抗○評価にしてしまいハズレたけど・汗)
今回そんな人気の盲点がこの馬、フローレスマジックだと思う。
デビュー以来一貫して左回りコースを使われている。
クイーンS3着の後は桜花賞を使わずオークストライアルへ。
これは明らかにオークスを意識していますわな。
勝ちは未勝利戦の1勝のみやけど、重賞2着1回3着2回を含むここまでの5戦全てで馬券に絡んでいる。
それでいて前日発売終了時点で4番人気でしょ!?
いい枠にも入ったし、これは桜花賞組を蹴散らして激走の可能性は大いにあるで。
相手○は⑭リスグラシュー。
血統的にはオークス向き。
そしてオークスでは桜花賞優勝馬よりも2着馬の方が結果を出してる傾向にもある。
東京コースは2歳時に重賞を勝っているように問題は無い。
だったらなぜ本命◎では無いの?
答えは簡単。
「オレが買うと来ない武豊」だから。
本命にしちゃうときっと3着止まりとかだろう。
ただそれだけの理由でこの評価(笑)
穴☆は⑧ホウオウパフューム。
この馬も血統的にはオークス向き。
これまでのも明らかにオークスを意識して長いところを使っているのも好材料。
前走のトライアルでは人気を背負って負けてしまったけれど、まあ休み明けってこともあっただろう。
今回は上積み十分。
それに穴ジョッキー松岡に乗り替わるのも好材料。
大舞台で結構大仕事をやってのけるジョッキーやからね。
あと、オークスはオークスまでのキャリアが4戦の馬が好走しているというデータもある。
データ的にも後押しがあって心強い。
【買い目】
◎③フローレスマジックから馬連流し
相手
○⑭リスグラシュー
▲②ソウルスターリング
△⑬レーヌミノル
×①モズカッチャン
☆⑧ホウオウパフューム
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト