まあG1でもオープン特別でも当たれば別にどうでもいいんやけど、何と言うか気持ちの面で盛り上がりに欠けるのはオレの競馬への情熱が薄れつつあるからなのか…。
◎は④セカンドテーブル。
良績は1,200m戦にあるけれど、2歳時には1,400mの重賞も勝っているように対応できない距離では無いだろう。
むしろ1,200mで勝てそうで勝てないレースが続いている中で、距離延長はプラスに出るかも知れない。
前走は1番人気を背負って11着と数字上は惨敗ながらも勝ち馬から差はわずか0.6秒。
休み明けだったことを考えたら悲観するような内容では無い。
これで人気を落とすようならオイシイし、叩き2走目で久々の1,400m戦で新味も十分期待できる。
混戦模様の中、軸としては面白いと思う。
相手○は⑦ダイシンサンダー。
◎馬とは逆にこの馬はマイルを中心に実績を残してきたが、前走の1,200m戦で3着激走。
これは距離短縮がプラスに出た典型例だと思う。
今週も坂路で好時計を出しているように、やっぱり短距離に適性があるのかも知れない。
これで今回も人気はそれほど無さそうなのもオイシイ。
穴☆は⑪ブルミラコロ。
今回が初の芝。
まあ穴としては芝で惨敗続きの馬よりもこういう未知の可能性がある馬しか無いわな。
ダート戦では5-5-1-2とかなり堅実やし、ダートでよいスピードも見せていた。
これが芝でも通用するかどうかは未知やけども、ここでアッサリと通用するなら次からは人気必至。
買うなら今日しか無い。
【買い目】
◎④セカンドテーブルから馬連流し
相手
○⑦ダイシンサンダー
▲⑫ブラヴィッシモ
△⑩ムーンクレスト
×⑥ティーハーフ
☆⑪ブルミラコロ
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト