春競馬を振り返るに、「惨憺たる結果」という言葉以外に適当な言葉は見つからないくらいにまあ当たらんかったね。
実質春競馬の締めくくりGⅠとなる安田記念もオレにとっては鬼門。
競馬歴24年目にして過去18回購入するもまだ1度しか当たったことが無いレース。
こういうレースを当ててこそ悪い流れを断ち切って夏競馬に向かえると言うものだ。
◎は⑱ステファノス。
中距離で実績があるこのお馬だが、以前はマイル前後の距離を使われていた。
実際東京のマイル重賞富士Sを勝った実績もある。
今回は大外枠と一見分が悪そうに思えるけれど、その富士Sでも16頭立て16番だったから問題は無いだろう。
そもそも東京マイルコースはスタートして3コーナーまで直線が続くから枠順はそう大きく影響しない。
前走大阪杯2着を含め、中距離GⅠでは海外含め3度の2着と、能力はGⅠ級であることは間違いない。
東京マイルのセオリー「中距離実績馬を狙え」のとおり、重賞勝ちのあるコースで中距離でも実績のある馬はこの馬以外に無いんじゃね?
ここで初のGⅠタイトルに手が届くと見ている。
相手○は⑮イスラボニータ。
何と言っても東京巧者。
マイル前後の実績もここでは断然。
ただ、中距離実績が物足りない。
こういうお馬は東京のマイルでは最後の最後の踏ん張りが出来ないケースがある。
そういう点では◎よりも劣る部分かな、と。
ただ、今勢いのあるルメール。
今週も勝ってGⅠ4連勝なんて偉業も十分ある。
まあこうなったらなったで素直に拍手を贈りたい。
穴☆は香港から参戦の⑤コンテントメント。
前日発売時点ではそれほど人気していない(12番人気くらい?)けれど、何と言ってもヤンピオンズマイルの勝ち馬。
油断は禁物ですよ。
それに鞍上は怖い怖いマジックマンモレイラですよ。
昨年の1月以降ずーっと手綱を取ってきたプレブル騎手ではなく日本で実績のあるモレイラを配してきたあたり、これは陣営の「必勝体制」だと思わざるを得ないね。
【買い目】
◎⑱ステファノスから馬連流し
相手
○⑮イスラボニータ
▲④アンビシャス
△⑫ビューティーオンリー
×⑪ブラックスピネル
☆⑤コンテントメント
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト