が、近年はどうだろう。
特に札幌開催。
GⅠ級メンバーが当たり前のように出走するようになった。
札幌記念なんかGⅡに昇格したけれど、GⅠでもいいんじゃね?ってくらいのメンバーが揃うようになった。
今日のクイーンSもそう。
なんと2頭のGⅠホースが参戦。
他にも重賞勝ち馬が多数でGⅢじゃもったいないくらいの顔ぶれです。
そんな中で◎は①トーセンビクトリー。
先行馬のこの馬にとっては開幕週の最内枠は願ったり叶ったり。
ロスなく競馬が出来そう。
1,800mは一番実績のある距離やし、小回りコースもまったく問題無い。
それでいて前日発売終了時点で6番人気は正直オイシイぞ。
前走マーメイドSは敗れたとは言え1番人気に支持されたほど。
ここで見限るのはまだ早い。
前走人気→負け→今回人気落ち→優勝…のパターンは過去何度も見てきた。
「実力馬の人気薄」は一番獲りやすい穴馬券。
今回もそのパターンで、おいしい馬券いただきます!
相手○は④クインズミラーグロ。
惜しい内容が続いている。
でも、距離の融通も効きそうやし脚質にも自在性がある。
こういうお馬は勝てないまでも大崩もしないものです。
今回も2着候補としてはこの馬が一番可能性が高いと思う。
穴☆は③シャルール。
昨年は1番人気で2着だったお馬。
それがたった1年でここまで人気落としますか!?
まあ確かに成績はパッとしないけれども…。
でも。
「洋芝は洋芝巧者」の格言どおり、開催が札幌に替わって結果も大きく変わるのはよくある話。
本来先行馬であるこのお馬が最近は後方からの競馬が続いている。
鞍上に相性の良い四位騎手に戻ることと、本来の先行策が取れればここで大きく変わる可能性もある。
【買い目】
◎①トーセンビクトリーから馬連流し
相手
○④クイーンズミラーグロ
▲⑥マキシマムドパリ
△⑫アドマイヤリード
×②アエロリット
☆③シャルール
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト