fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

東京11R 第37回ジャパンカップ(GⅠ)

今年も寂しいジャパンカップとなりました。
どこが?
当然外国馬の話ですよ。
オレが競馬を始めた23年前くらいにはジャパンカップには欧米の一流馬が参戦してきましたよ。
それが近年はどうですか?
失礼ながら言わせてもらうと
「遠征費はJRA持ちだから負担少ない上に高額賞金だから勝てばラッキー」
みたいな馬ばかり。
予想する上では「外国馬は真っ先に消し」に出来るから楽ではあるのだが、これで国際G1だからやっぱり寂しいわな。

今年も当然外国馬はアウトオブ眼中なので◎は⑫サトノクラウン。
昨年優勝のキタサンブラックも当然強いと思うけれど、あのどろんこ馬場でキタサンを追い詰めた前走の天皇賞。
もしも良馬場だったら勝っていたのでは?と思えるほどの内容だった。
昨年暮れには香港のG1を勝っているし、今年は宝塚記念でキタサンに勝っている。
まだ勝負付けは済んでいないとオレは思っている。
ましてや鞍上のM.デムーロは今年G1を6勝と絶好調。
しかも全て違う馬で勝ってるんだからすばらしい。
デムーロが乗るようになって4戦目。
そろそろキタサン攻略法もデムーロの中で出来上がっているんじゃないかな。

相手○はキタサンブラック。
これまでの実績を考えると多くは語る必要はあるまい。
強さは認める。
だが、オレは穴党。
1番人気馬を◎には出来ないからこの評価。
ただそれだけ。

穴☆は⑨レインボーライン。
前走の天皇賞で3着。
正直あそこまで頑張れるとは思わなかったね。
さすが道悪の鬼ステイゴールド産駒。
でも、レース後改めて成績を見直すと、道悪で無くても結構良い成績だったりする。
菊花賞2着を筆頭に、昨年のJCではキタサンとはコンマ6秒差。
そして宝塚記念5着に前走の天皇賞秋3着と一線級相手に善戦している。
これは穴馬券の鉄則「実力馬の人気薄」だと確信。
幸い今回もあまり人気が無い。
そして鞍上は怖い怖い岩田ジョッキー。
一発ムードが漂いますよ。

【買い目】
◎⑫サトノクラウンから馬連流し
相手
○④キタサンブラック
▲①シュヴァルグラン
△⑧ソウルスターリング
×⑬シャケトラ
☆⑨レインボーライン

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://salakeiss.blog87.fc2.com/tb.php/2224-8f1fdc2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)