国内でも2歳牝馬チャンピオン決定戦、阪神ジュベナイルFがあります。
すなわち、5つのGⅠが楽しめる日であります。
今年は香港の4つのGⅠ全レースに日本馬が参戦。
…でも、昨年調子こいて香港のレースを買ったものの結果はサッパリ。
今年は大人しく国内レースに専念。
◎は⑭ブルミラコロ。
何とってもダートではまだほとんど底は見せておりません。
ダートで負けたのは3歳時と今年の年始の根岸Sのみ。
しかも3歳時の負けは昇級初戦だったし結果は4着だったので事実上の大敗は根岸Sのみ。
根岸SはフェブラリーSの前哨戦でもあるから今回と同じGⅢの格付けとは言えちょっと相手が強かったか。
逆に言えばここなら通用するだろうと思う。
最終追い切りは栗東坂路で馬なりで51秒台。
ダート短距離戦は素直に坂路調教の時計を信じて良いとオレは思っている。
前日発売終了時点で1番人気も5.6倍のオッズなら買いでしょ。
相手○は④ニットウスバル。
今年に入って成績が安定。
オープン特別なら常に上位争いの常連になった。
今回は重賞とは言えそれほど強力なメンバーはおらず。
そして流れも速くなりそうでこの馬の差し脚が活きる展開になりそう。
中山コースも苦にしていないので、ここは初重賞制覇のチャンスでしょ。
ちょっとレース間隔が詰まっているのが気がかりで、見えない疲れが影響しそうな予感もするので悩んだ結果対抗評価までに留めた。
穴☆は③キタサンサジン。
最近の成績はちょっと残念な感じやけども、16着→10着→6着と使いつつ調子を上げてきている。
そして中山コースは0-2-0-0と隠れ巧者。
このコースなら見直しも可能じゃないか。
坂路調教でも51秒台を出しているし、しっかり追える地方競馬出身の柴山騎手に替わるのもプラス材料。
一発ムードがプンプンしますよ。
【買い目】
◎⑭ブルミラコロから馬連流し
相手
○④ニットウスバル
▲⑧ブルドッグボス
△⑬サイタスリーレッド
×⑮スノードラゴン
☆③キタサンサジン
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト