方や昨日の若葉SではホープフルSチャンピオンのタイムフライヤーが単勝1.2倍のダントツ人気で5着。
クラシックを意識してGⅠ昇格したはずのホープフルSの優勝馬がこの有様。
やっぱり2歳GⅠを同じような時期に2回開催の意味はあるのだろうか…。
まあそれはそれで置いといて、上記のような現状。
今年に限って言えば朝日杯組を狙うのがセオリーかと思うけれど、やっぱり穴党としては好配当を狙いたいやん。
つーわけで、◎は④レノヴァール。
スプリングSは過去の傾向から前走500万勝ちのお馬が活躍の傾向にある。
ましてやこの馬は今回と同距離の中山の若竹賞を勝ってここへ。
コース実績あり、レース間隔も手ごろ、実績の割りに人気もそう無い。
まさに穴党向きの軸馬ですな!
相手○は地方馬⑥ハッピーグリン。
この馬も前走で中央の500万クラスのセントポーリア賞を勝利。
その勝ちっぷりが一気の差し切りでお見事の一言。
こういうレースがこの時期に出来るのは大きな強みですよ。
それに地方馬とは言え、中央の芝に挑戦して1-0-2-0と馬券圏内をまだ外していない。
昨年夏の札幌コスモス賞に挑戦した時も今回人気を被るであろう後の朝日杯2着でコスモス賞勝ち馬⑧ステルヴィオのコンマ2秒差3着。
能力は中央馬にも決して劣ってません。
最近地方所属のまま中央GⅠで勝ち負け…なんてお馬はほぼ無くなってしまったけれど、やっぱりチャンスがあるお馬は応援したい。
そんな意味でも対抗評価に推す。
穴☆は⑩カフジバンガード。
東スポ杯4着、シンザン記念5着、共同通信杯5着。
悪くは無いけど勝ちきれない。
でもこういうお馬って展開次第で案外アッサリ勝ったりするもんです。
重賞で掲示板を何度もっていうのはそもそも地力が無いと出来ないからね。
今回も適度に人気落ち。
そして頼れるウチパク騎手も前走に引き続き騎乗ならもうこの馬の脚の使いどころは分かったはず。
まさに穴馬としてはこれ以上無い条件が揃っております。
【買い目】
◎④レノヴァールから馬連流し
相手
○⑥ハッピーグリン
▲⑧ステルヴィオ
△⑤エポカドーロ
×⑫マイネルファンロン
☆⑩カフジバンガード
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト