fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

阪神11R 第23回マーメードステークス(GⅢ)

梅雨の季節の競馬です。
この時期に悩むのが馬場状態。
今日の阪神競馬場近辺の天気予報は雨。(が、現時点ではまだ降ってないし馬場も良)
予想を午前中の早い段階で行うオレにとっては馬場状態の予想が馬券予想よりも難しかったりする。

分からん要素が多い時は実績馬から買っとけ!との格言が競馬にはある…かどうかは分からんが、◎は⑭トーセンビクトーリー。
なかなか勝ちきれない競馬が続くけれど、牡馬相手の重賞でも好走があるように、牝馬限定戦ならいつ勝ってもおかしくは無い。
鞍上はテン乗りの浜中ジョッキー。
テン乗りは一般的にはマイナス要因ではあるが、今まで同じ騎手で結果も同じような感じだから案外騎手代わりが良い方向に向くかも知れないしね。
このレースは6歳牝馬は実績が無いレースではあるけれど、それで人気を落とすようならオイシイ話や。

相手○は⑤レイホーロマンス。
◎⑭トーセンビクトーリーを軸に置くなら2番手はこの馬でスンナリ決定。
ここ2走は⑭と同じレースを使われ、⑭が4着、4着と来たのに対し、この馬は3着、5着。
すなわち◎と互角のレースが出来ていると言うことです。
ハンデも今回この馬が⑭よりも4kg軽いし、逆にこっちを◎にしようかとも思ったほどだが、天下のJRAのハンデキャッパーが決めたハンデ。軽いにはそれなりの理由があるということ(多分◎馬とは実績が違うということだろう)で、ハンデの軽い分この馬を2番手扱いに。

穴☆は⑩ヴァフラーム。
準オープンで足踏み状態も何てったってハンデ50kg。
このレースは軽ハンデ馬が穴を開ける傾向があるからね。
阪神コースも2,000mにもそれなりの実績がある。
もし馬場が予想以上に悪化した場合は未知数やけど、他の馬が苦にするようならハンデが軽い分有利になるかも。

【買い目】
◎⑭トーセンビクトーリーから馬連流し
相手
○⑤レイホーロマンス
▲⑥キンショーユキヒメ
△④ミリッサ
×①ワンブレスアウェイ
☆⑩ヴァフラーム

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://salakeiss.blog87.fc2.com/tb.php/2311-1cff25d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)