しかもどちらも有力視されている。
最近のシルクはやっぱり違うなぁ。
オレも会員の一人として誇らしいわ。
ただ、オレの愛馬がまったく関係無いのがツライところ…。
オレの愛馬では無い反感…では無いけれど、本命◎はシルクのお馬では無い⑬ナイトオブナイツ。
やっぱり「洋芝は洋芝巧者」の格言どおり、函館や札幌競馬場では適性がモロに出るんですよ。
だったら素直に函館2勝のこのお馬に。
他に札幌でも1勝を挙げているので全6勝のうちの半分を洋芝コースで挙げているからまさに洋芝巧者とはこのお馬のことを言う。
不安があるとすれば距離か。
でもそこはベテラン池添騎手が鞍上。
この馬とは4-0-1-1とこれまた相性抜群。
この馬のことを知り尽くしているだろうし問題では無いと思っている。
相手○は①ブラックバゴ。
正月の中山金杯以来の競馬。
休み明けな分この評価に落としたけれど、函館は昨年のこの時期に準オープンながらも2,000mを好時計で勝っている。
その時の鞍上は今回と同じ岩田騎手。
岩田騎手は他にも何頭か今回の出走メンバーに複数回騎乗したことのあるお馬が居るにもかかわらずこのお馬に騎乗するにはやはり勝算があるからだと思う。
(いろんな政治的意味合いがあるなら知りませんが)
展開に左右されやすい追い込み脚質が不安ではるけれど、そこは岩田騎手が上手く乗ってくれると信じている。
穴☆は⑪マイネルハニー。
穴というほど人気は落としてない(前日発売終了時点で8番人気)けれど、それでもこの馬の実績を考えたらちょっと人気を落としすぎ。
4ヶ月ぶりだった前走巴賞は8着に敗れたけれど、休み明けと重馬場だったことを考えたらこんなもんでしょ。
叩いた上積みもあるし良馬場なら十分巻き返しあるで。
【買い目】
◎⑬ナイトオブナイツから馬連流し
相手
○①ブラックバゴ
▲⑦トリコロールブルー
△③サクラアンプルール
×⑩ブレスジャーニー
☆⑪マイネルハニー
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト