fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

函館11R 第50回函館2歳ステークス(GⅢ)

今年デビューの2歳馬たちによる最初の重賞。
ここを勝った馬がこの世代の重賞一番星。
ここからクラシックに直結…は無いレースやけど、何でも一番に越したことは無い。
ただ、ほとんどが1戦1勝馬。
毎年のことながら予想の根拠が乏しすぎる…(汗)

そんな中から◎は⑥アスターペガサス。
初戦で多頭数の競馬を経験したことを評価。
それほどの人気では無かったけれど、2番手から抜け出しての競馬にはそれなりのセンスも感じる。
今回も前日発売終了時点では3番人気あたりか。
相手は初戦以上に強くなるけれど、それでもどのお馬のまだ1勝。(道営所属は別ね)
もしかしたら今回1番人気のお馬だって生涯の勝ち星が新馬戦の1勝のみって可能性もあるワケだからね。
デビュー4年目。先週JRA通算100勝目を挙げた鞍上の小崎君もそろそろ重賞を勝ちたいでしょ。
今回が重賞制覇に一番近い位置にいるのではと思う。

相手○は素直に⑪ナンヨーイザヨイ。
前走の新馬戦では2歳レコードにコンマ2秒差。
ここではスピード能力が一枚上かと。
岩田騎手を背に前走勝ったお馬が今回他にも2頭いるけれど、岩田騎手ほどの名手がこの馬を選んだんだからまあ素直に考えて一番勝利に近いってことでしょうよ。

穴☆は応援の意味でも道営所属の⑧エムティアン。
ホッカイドウ競馬の2歳重賞栄冠賞には目もくれず、ここを目標に前走JRA認定競走を勝ち上がり出走権獲得。
中間は軽種馬育成調教センターの芝コースでの調教も行い体制は万全。
血統的にも父が函館スプリントS、キーンランドカップと北海道の洋芝短距離重量を勝ったパドトロワ。
祖母にはエリザベス女王杯を勝ったサンドピアリスと芝で走る下地はある。
最近は道営からの挑戦のお馬は結果が出ていないけれど、逆にそろそろ出てきてもおかしくは無い。

【買い目】
◎⑥アスターペガサスから馬連流し
相手
○⑪ナンヨーイザヨイ
▲⑤カルリーノ
△④トーセンオパール
×②ガイセン
☆⑧エムティアン

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://salakeiss.blog87.fc2.com/tb.php/2329-3181bb43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)