それは過去10年、前走から負担重量が増えているお馬の成績が0-0-0-40とまったく振るわず。
馬券圏内にすら入れていない。
逆に前走より減の馬が9勝2着1回、同じ負担重量で1勝2着9回らしい。
となると今年も前走から負担重量が同じか減った馬だけ狙えばいいじゃんって話。
うん、そうしますって話。
◎は⑤ショウナンアンセム。
とにかく堅実。
ここまで28戦して掲示板を外したのはたったの3回やからね。
近走も5戦連続連対中。
前走でオープン勝ちと勢いもある。
全6勝中左回りで4勝とこちらも好材料。
そして冒頭で述べた前走より負担重量が増えてない点も加味するともう軸はこの馬で確定でしょ。
相手○は⑧ロードクエスト。
2歳、3歳時の勢いはどこへやら。
でも、新潟マイルなら2歳時の新潟2歳Sの走りが今も忘れられません。
2歳とは思えぬ末脚で最後の直線で17頭ゴボウ抜き。
この舞台で再び花開くことを信じてのこの評価。
昨年もここを使って6着やったけれど、昨年はパラダイスS5着からの参戦。
が、今年はパラダイスS2着での参戦やから昨年とは勢いが違います。
勝利の条件「前走より負担重量減」も満たしているし、これは◎馬を逆転まであるかも。
穴☆は⑪チャンピオンルパン。
今年に入って人気は無い中での好走。
これは成長力あるハーツクライの血がここに来て開花か!?
今回は格上挑戦、しかも重賞と決して甘い条件では無いけれど、2着3着続きのお馬って案外格上でも同じような走りが出来るんですよ。
古いところではステイゴールドなんかそうだったように。
4勝中3勝が新潟と得意の舞台でもあるし、一発ムードが漂います。
【買い目】
◎⑤ショウナンアンセムから馬連流し
相手
○⑧ロードクエスト
▲⑫プリモシーン
△②フロンティア
×④エイシンティンクル
☆⑪チャンピオンルパン
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト