抜けた存在がおらず、もうどれが勝ってもおかしくない。
だったら牝馬だけに格より出来で。
◎は⑤レッドジェノヴァ。
昨年の今頃にはまだ500万条件を勝ったばかり。
そんなお馬が今年1年でGⅠ参戦するまでに。
この急成長っぷりには目を見張るものがあるね。
特に前走の京都大賞典。
牡馬一線級相手に好走したのはもちろん言うまでも無くすばらしいが、何よりこれまで小回りでしか結果が出ていなかったこのお馬がですよ、広いコースで結果を残したというのが大きい。
小回りコースは紛れもあるけれど、広いコースは力が無いとなかなか結果を出せるもんじゃありません。
まさに今年でグンと力をつけた証拠でしょ。
この夏からの勢いでここも突破と信じる。
相手○は昨年の覇者⑦モズカッチャン。
夏の札幌記念から間隔が少し開いたけれど、当初から狙いはここだった模様。
だったら当然連覇が狙える仕上げになってるでしょ。
昨年このレースを勝って以降は連にも絡んでいないけれど、それは国内外の牡馬一線級相手でのもの。
牝馬が相手のここなら当然勝ち負けの圏内でしょ。
穴☆は②フロンテアクイーン。
どんな相手でも2着ばかり。
まあ堅実と言えば堅実なのだが。
それに距離もマイルあたりに実績が集中してるので今回は微妙に長いか。
…それで人気を落としているのなら買い。
2,200mはまったく初めてやけど、逆にこれくらいの距離が合ってたりするのかも。
(逆にマイルが不向きでのこれまでのこの成績ならものすごい能力だと言える)
未知の距離で新たな道を切り開く。
そんな可能性に賭けてみる。
【買い目】
◎⑤レッドジェノヴァから馬連流し
相手
○⑦モズカッチャン
▲⑧カンタービレ
△⑬ノームコア
×⑫リスグラシュー
☆②フロンテアクイーン
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト