京都と中京では右回り、左回りの差はもちろん最後の直線の坂の有無等、まったく異質のコース。
過去の傾向が参考になるかどうかは疑問。
すなわち、穴馬券を狙いやすいレースと言える!(と思い込む。)
人気はもちろん⑬インティだろうね。
実績が違い過ぎる。
が、今回は先行馬も揃ってハイペース必至。
ましてや前が止まらない京都。
そうと分かって他陣営が易々とインティのマイペースでは行かせてくれないだろうよ。
下手すりゃ先行馬同士でつぶし合い!?
…そう想定で◎は追い込み馬⑭キングズガード。
9歳にして衰え知らず。
さらに近走は中距離でも結果を残せるようになってきた。
前走はGⅠでもいい脚で追い込んでの5着。
今回は先行馬総崩れ(の想定)なので十分この馬の出番はあると思う。
京都コースも実績がある。
左回りよりも右回りの方が実績がある。
今年の変則京都開催の東海Sはまさにこの馬のためにあると言っても過言では無い。(←やや過言)
ただ、いかんせん追い込み馬の宿命。
展開に頼る面も多いにある。
気分的に単勝で勝負したいところではあるが、相手を2頭に絞った弱気のワイド馬券で。
【買い目】
◎⑭キングズガードからワイド流し
相手
○③アングライフェン
▲⑦エアアルマス
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト