昨日はほんまに寒かった!
おとといまでとの日中の気温差が5度くらいはあったやろ。
こんなに急に気温が下がったら身体がついてこなくて体調もおかしくなっちまうやないの。
でも、頭だけは「正常」な状態を保って冷静かつ大胆に競馬予想。
◎は⑧ロシュフォール。
恐らく人気。
でもこの面々ではこの馬しかないでしょ。
まずは何と言っても東京コース3-0-0-0と勝率100%の好相性。
昨年2月の今回と同距離・コースのアメジストSの勝ちっぷりも準オープンクラスながらオープン級のなかなか優秀な時計だったしね。
昨年の夏競馬で惨敗続きで戦線離脱。
前走は約1年ぶりの競馬だったけれど5着に。
やっぱり素質は高いと思わせてくれたし、最後の直線が長いコースもこの馬には向いていることを認識。
今回の顔ぶれを見ると恐らく流れは平均ペース。
この馬の差しが届くと見ている。
相手○は⑪マイネルサーパス。
今年2月の今回と同距離・同コースの白富士Sでも2着に好走とこのコースでの実績もある。
昨年秋のアンドロメダSでは今回人気の一角③フランツにも勝っている。
重賞ではちょっと厳しい面があるものの、オープン特別では上位争いは出来る力の持ち主。
58kgはやや厳しいかも知れないけれど、ここではまだまだ軽視禁物。
人気を落としている今回が狙い目。
▲に⑭パンサラッサ。
前走の神戸新聞杯でも一発を期待して狙ったお馬。
結局は大敗だったけれど、初めて左回りに戸惑ったのと、距離が長かったと陣営は分析。
今回は距離短縮と2度目の左回りで慣れが見込めるのと、さらに3歳馬と言うことで斤量面でも有利に働くのえではと思ってもう一度狙ってみる。
ただ、東京2000で逃げ馬には不利な外枠。
そこがどう出るか…。
【買い目】
◎⑧ロシュフォールからワイド流し
相手
○⑪マイネルサーパス
▲⑭パンサラッサ
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト