何てったって注目は無敗の3冠制覇がかかるコントレイルですよ。
もしもコントレイルが3冠達成したら、牡馬牝馬同時に無敗の3冠馬誕生なんですからこれは歴史的な年になりますよ!!
しかも、今開催が終われば京都競馬場は改修のためしばらく開催は無い。
こういう京都競馬場の節目の年の菊花賞にこういう馬が出て来たってのも何だか歴史すらもコントレイルの3冠達成を後押ししているかのように感じるね。
だがしかし!
3冠達成は見たいけれど、コントレイルを馬券に絡めると配当的にはまったく面白くないレースになる。
自称穴党馬券師としてのオレはどうするべきか。
秋華賞は圧倒的人気に応えてデアリングタクトが3冠達成したけれど、2着3着が穴でそこそこオイシイ配当にはなった。
菊花賞もその作戦しかないでしょ。
◎は⑪バビット。
コントトレイルばかりが無敗無敗と目立っているけれど、この馬だってデビューから6戦してまだ1度も2着を外したことが無い。
重賞2連勝を含む現在4連勝中とかなり勢いもある。
何と言ってもコントレイルとは未対戦。
未知の魅力がありますわ!
しかも、コントレイルより前で競馬をするってのも好材料。
こういう圧倒的強さを持つ馬を相手にする場合、その馬よりも後ろから競馬をする馬にはほぼ勝ち目はないとオレは思っている。
そういう馬に勝つには前で粘り込むしか無いんですよ。
その点バビットはここ3戦は逃げ切り勝ち。
しかも前走のセントライト記念を見てもまだまだ余裕がある逃げ切りっぷり。
これは本番ではひょっとすると逆転まであるかも知れない!
そんな気さえしたセントライト記念の走りだった。
5月という遅生まれからも今が本格化の時期かも知れない。
コントレイル3冠達成を楽しみにしつつも馬券はこの馬を応援する。
相手○は⑧ディープボンド。
圧倒的人気のコントレイルと同一馬主。
何か妙にひっかかる。
京都新聞杯勝ちと京都コースの相性の良さは証明済みやし、ダービー5着、神戸新聞杯4着とそれなりに結果も残している。
馬主的には当然コントレイルに勝って欲しいに決まっているだろうけど、それでも2頭出すんだからこの馬にもそれなりの期待をするに違いない。
競馬には「同一馬主2頭出しは人気薄の方を買え」の格言もあるくらいだ。
馬とジョッキーが過度に期待に応えすぎるとこれまたド本命を逆転まであるかも。
そんな気がする。
▲は②ガロアクリーク。
この馬は皐月賞でもダービーでも◎にした。
今回◎は違う馬に打ったけれど、もう今年の牡馬クラシック3冠最終戦もこの馬と心中の気持ちで印は▲ながらも心の中の◎として押さえることにする。
でも内枠やし経済コースを回れる強みもある。
2着3着くらいなら来てもまったく不思議は無いと思っている。
【買い目】
◎⑪バビットからワイド流し
相手
○⑧ディープボンド
▲②ガロアクリーク
※③コントレイルは◎をも超越した、馬券圏外はまず無いという「スーパーウルトラ◎」ということで名前を挙げてません。今回は実質2着3着狙いの馬券です。
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト