fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

阪神11R 第45回エリザベス女王杯(GⅠ)

秋のGⅠも先週の中休みを挟んで今週から後半戦です。
前半戦は何てったって牡馬牝馬同時無敗3冠達成という歴史的レースもあった。
後半戦はそんな2頭の3冠馬と芝GⅠ最多勝を記録したアーモンドアイが対戦するジャパンカップもある。
これはも目が離せませんな!
今日のエリザベス女王杯もローテーション的には苦しいかも知れないけれど、勝ち馬がJC参戦なんてことになればもう盛り上がり必至。
そんな気持ちも込めての予想。

◎は⑱ラッキーライラック。
もうこのメンバーではこの馬で仕方ないでしょ。
2歳時にはアーモンドアイ以上に評価されてたお馬なんですよ。
それが牝馬3冠路線であっという間に脇役の存在となり、「ただの早熟馬だったのかな」と思いきや、昨年の女王杯では見事優勝。
その後香港GⅠで2着もありーので、今年春には牡馬相手の大阪杯も優勝。
これはもう完全にスランプ脱出と言っても過言では無いだろう。
仮にJC参戦があるとすれば、このメンバーでは負けていられない。
同世代のライバル、アーモンドアイはJCで引退が決定している。
この馬もクラブの規定で6歳春が引退のリミットやけど、もう大きいレースも無いしこの実績だから恐らく引退も近いだろう。
アーモンドアイと最後の決戦も実現すれば楽しみやけど、自身の引退の花道にもう一つ大きな勲章を取っておくと言う意味でもここは負けていられない。

相手○は⑧センテリュオ。
この馬もアーモンドアイやラッキーライラックと同世代。
3冠路線では対戦が無かったけれど、古馬になって成長。
特にここ3戦は上がりも最速の脚を使っているし、負けて強しの印象。
正直◎にしたラッキーライラックとの力差は感じるけれど、それでも前走のオールカマーで牡馬相手に勝利するまでになったその成長力にここは期待した。

▲は⑥ノームコア。
GⅠヴィクトリアマイル優勝を含む重賞4勝はこのメンバーでは胸を張れる成績。
だがしかし、どうしてもマイラーの印象がぬぐえない。
ましてや今回は阪神開催。
同じ2200mでもよりパワーを要求される馬場。
そんな中でマイラー(だと思う)のこの馬がどこまで対応できるのかが半信半疑。
実力は認めるけれど、阪神の2200mではどうなの?ということがどうしても気になり、切ることは出来ないけれどこの評価までに。

【買い目】
◎⑱ラッキーライラックからワイド流し
相手
○⑧センテリュオ
▲⑥ノームコア

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://salakeiss.blog87.fc2.com/tb.php/2706-7e6a5304
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)