競馬を知らない人でも今日のこの盛り上がりを薄々は感じているのでは無かろうか。
アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクト。
3頭の3冠馬が対戦なんてそう何度もあるワケじゃない。
ましてやアーモンドアイは芝GⅠ8勝と言う前代未聞の新記録を打ち立て、またコントレイルとデアリングタクトは無敗の3冠達成。
これほどハイレベルなメンバーはなかなかないからね。
まだレース前やけど、これはもう令和の名勝負…いや、21世紀の名勝負と言っても過言では無かろう。
今日は馬券がハズレても、こういう名勝負を見れたことできっと満足だと思う。
…でも、やっぱり馬券は当たるに越したことは無いので予想。
◎は⑮グローリーヴェイズ。
分かってる。
分かってるって。
先に挙げた3頭がいずれかが1着の可能性はかなり100%に近いと思う。
が、2着や3着には他の馬だって可能性はある。
コントレイルとデアリングタクトは今回が古馬初対戦。
そこに付け入るスキがあると思う。
競馬に絶対は無いのだ!
グローリーヴェイズは芝2,400mの実績ならGⅠの香港ヴァーズ勝ちを含めて3勝。
春の天皇賞2着の実績もあり、長丁場はまさに得意中の得意。
今回注目は3頭の3冠馬。
この馬へのマークは厳しくないはず。
自分の競馬に徹することが出来れば1着は無理でも2着3着なら十分ありえる話。
アーモンドアイはともかく、3歳馬2頭には古馬の貫禄ってやつを見せつけてくれると思う。
相手○は⑥コントレイル。
3冠馬3頭が全部馬券圏外は限りなく0に近いだろう。
かと言って◎相手に3頭を買っても馬券妙味は無い。
なので3頭のうち1頭だけ馬券に絡めるとしたらこの馬ってことで。
ダービー勝ちはもちろん、菊花賞も勝っているので長距離適性はあるのだろう。
アーモンドアイやデアリングタクトも今回と同じ距離を勝っているものの、印象的には2,000mまでがベストって感じがするからね。
まあコントレイルでは無くアーモンドアイかデアリングタクトが馬券に絡んだとしても「やっぱりね」ってだけの話。
▲は①カレンブーケドール。
これはもう正直夢馬券。
2着ばっかりやけど、牡馬相手でも互角のレースをしているからね。
それにジャパンカップは東京芝2,400mという非常にタフなコースでありながら牝馬の連対も割とある。
実際この馬も昨年のジャパンカップでも2着してるし。
もしも3強のうち2頭が飛ぶとしたら、上位3頭に加われるのはこの馬だと言う期待の意味で。
【買い目】
◎⑮グローリーヴェイズからワイド流し
相手
○⑥コントレイル
▲①カレンブーケドール
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト