誰が悪いとか言い出したらきりが無いけれど、そんなこと言うてる暇あったら一人ひとりがしっかり感染拡大防止の意識を持てよ!って思う。
「自分は大丈夫」とかそんな認識のやつがいるからちっとも拡大が止まらないんでしょうが!
まだ無観客でも競馬は開催してるからいいけど、これで競馬が中止にでもなったら不要不急の外出要請の中で週末は何を楽しみに過ごせばいいんだ!?
さて予想。
日経新春杯と言えばオレが競馬を始めた27年前からほぼ(全部?)京都の芝2,400mでの開催と決まっている。
が、今年は京都競馬場が改修工事のため中京芝2,200mでの開催。
あれ?中京に芝2,400mのコース設定無かったっけ?
とにかく、例年のつもりで予想すると痛い目に遭いそうってコトだけは間違いない(←例年通りのレースでも痛い目に遭ってるけど)
つーわけで、◎は左回り巧者の④サンレイポケット。
近走でも新潟記念、毎日王冠でいずれも3着。
前走アルゼンチン共和国杯でも着順こそ6着ながら勝ち馬との差はわずか0.4秒。
中京コースも2戦2勝とこの条件なら間違いなく走る。
鞍上荻野騎手との相性も2-2-2-1と申し分ない。
ハンデも手ごろやし、ここは勝ち負け必至とみる。
相手○は⑨ヴェロックス。
これはもう3歳時の実績を見たら外すわけにはいかないでしょ。
前走の長期休養明けのレースでも3着にまとめたしね。
そのレースは初コースだった中京の中日新聞杯。
それで3着なんだからコース適性は間違いなくあると言える。
ハンデが気になるのでこの評価にしたが、ここはアッサリ勝たれても不思議ではない。
▲は③サトノソルタス。
昨年春の中京金鯱賞2着を評価した。
何てったって勝ち馬ガサートゥルナーリアですよ。
強敵相手の2着は価値があります。
長期休明けとなった前走は7着に敗れたけれど、休養よりも18頭立ての18番枠が響いたのかも知れない。
今回は内枠。
一発あってもおかしくは無い。
【買い目】
◎④サンレイポケットからワイド流し
相手
○⑨ヴェロックス
▲③サトノソルタス
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト