夏の北海道シリーズの古馬短距離重賞は例年なら函館の函館スプリントS、そして今日の札幌のキーンランドC。
ですが、今年は函館と名は付くものの、函館スプリントSは札幌で行われた。
札幌での函館スプリントSってことで、例年以上に参考レースになるんじゃないかと思っている。
つーわけで◎は札幌スプリントS3着の⑪ミッキーブリランテ。
マイルを中心に使われている印象があるけれど、最近はより短い距離で結果を出している。
ましてや前走3着と同条件の今回は当然前走並みの結果が期待できると言うものです。
例年札幌スプリントSの常連となる札幌のオープン特別UHB賞組は今年も多数参戦。
でも、何度も言うが今年は函館スプリントSが札幌で行われたこともあって、やっぱり比較対象のレースにするには重賞を重視せざるを得ないよね。
UHB賞組は相手強化、函館スプリントS組は前走並み。
そう考えてもやっぱり今回の出走メンバー中函館スプリントS最上位のこの馬が軸になるよね。
相手○は⑥カツジ。
函館スプリントS5着ってことで順列的にもこの評価か。
あと、GⅡを2勝してる実績は多いに評価すべきところやけどその分斤量を背負う。
◎にしたミッキーブリランテとは前走では1kg差だった斤量が今回は2kg差に広がる。
そんな意味でもやっぱりこの馬は対抗評価に相応しいが、それ以上の評価は出来ない。
▲は①ロードアクア。
これは穴狙い。
最内枠の先行馬ってことでロスなく競馬が出来る強みがあり、かつ2走前のTVh賞では函館スプリントSに換算すると7着相当の時計で走破している。
実際函館スプリントSにも出走していたけれど、その時のタイムよりもコンマ3秒縮めて来た。
レース間隔が詰まった方が走るタイプなのか?
そういう意味ではHB賞から中1週で函館スプリントS10着⇒TVh賞優勝だったように、今回もUHB賞から中1週ってことで似たようなパターンになることも十分ある。
鞍上団野騎手も乗ってる若手ってことで期待している。
【買い目】
◎⑪ミッキーブリランテからワイド流し
相手
○⑥カツジ
▲①ロードアクア
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト