大荒れもあれば堅い決着もある。
まあ新馬を勝ったばかりの馬からせいぜい5戦程度のお馬までのメンバーだからそりゃ分からんわ。
もしかしたら、いやもしかせんでも生涯で重賞出走がこれ一戦のみってお馬もおる。
そんなメンバーでは正直予想も何もあったもんじゃない。
てなわけで2歳GⅠは大波乱…まではいかなくても中波乱位を期待して予想。
◎は①ナムラクレア。
デビュー戦で3着に敗退し、未勝利馬の身で次走オープン特別に挑戦に見事に優勝。
さらに続く重賞小倉2歳Sも勝利。
こういうことが出来るお馬、並みのお馬じゃないと思う。
さらに前走のファンタジーSで2着と重賞で通用する力があることを証明して見せた。
問題はマイルへの適性。
敗れたデビュー戦がマイル戦だったこともあり、短めが向いてそうなイメージやけど、キャリアの浅い2歳馬なんてまだまだ分からない。
重賞1勝2着1回は今回のメンバーでは胸を張れる成績。
ここもアッサリなら次からきっと人気…どころか桜花賞候補にも。
だったら狙うのはここしか無い。
相手○は⑩サークルオブライフ。
人気の一角なだけに穴党としては躊躇するも近年このレースと相性の良いアルテミスSの勝ち馬だけに無視も出来ない。
デビュー戦こそ敗れたものの、続く未勝利戦とアルテミスSではいずれも上がり最速の脚で勝利しているしね。
順当にこの評価とせざるを得ない。
▲はこれまた人気の一角⑰ナミュール。
本当はこの馬を◎にしようと思ってたんやけど、蓋を開けてみればまさかの前日発売終了時点の1番人気とは。
これを◎にするには自称穴党のオレのプライドが許さない。
ただそれだけの理由で評価を下げたんやけど、正直前走の1勝クラスの赤松賞が同距離・コースの重賞アルテミスSよりも内容が良かった。
アルテミスS勝ちの⑩を対抗評価した以上、それ以上の走りをしたこの馬を消すわけにはいかない。
【買い目】
◎①ナムラクレアからワイド流し
相手
○⑩サークルオブライフ
▲⑰ナミュール
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト