fc2ブログ

サラリーマン的競馬予想 Second☆Stage

理論?法則?サイン?いえいえ、頼りになるのはやっぱ直感でしょう! そんなサラリーマンによる素人予想です。

阪神11R 第56回フィリーズレビュー(GⅡ)

難しい!
キャリアの浅い3歳戦ということもあるが、毎年難しいこのレース。
同じ桜花賞トライアルでもチューリップ賞の方がまだ予想がしやすいイメージ。
今回もどの馬が勝ってもおかしくないような顔ぶれ。
これはもうあみだくじでも書いて選んだ方が当たるんじゃないか…そんな気がする。

今日はくじ引きでもするつもりで◎は⑦コンクパール。
坂路調教の動きは悪く無い。
さすがパワー型のアメリカ産馬だ。
でも、オレ個人的な理論やけどダート主流のアメリカ血統は日本の芝に実は合ったりするケースもある。
芝スタートの阪神ダ1400mで実績のあるこの馬は、実は最初の200m分の芝部分が合っているからでは?と思う。
これがもうずーっと芝ならそのままのスピードで押し切ってしまうのでは?とさえ思う。
実際デビューから2戦は芝で2着、3着と負けてはいない。
いずれもマイル戦だったから少し距離の壁があったのかも知れない。
アメリカのダート血統は日本芝短距離で結果を残しているイメージもある。
芝の1400m戦なら持ち前のスピードでそのまま押し切ってくれるのでは?と思う。

相手○はアネゴハダ。
新馬勝ち後に重賞で揉まれた経験がここでモノを言うと思う。
実際前走の1勝クラスでも強い勝ち方したし。
今回ほとんどが1勝の身。
そんな中で2勝してる実績は侮れないし、しかも今回と同じ阪神1400mで前走を勝ったのも大きい。
今回1頭強いのがいるけれど、若駒でしかも牝馬同士。
逆転があってもおかしくはない。

▲は④サブライムアンセム。
未勝利脱出に時間はかかったけれど、それでも内容はいつも堅実。
時計的にも平凡やけど強い勝ち方やったし、若駒だけに前走の勝ちをきっかけにいわゆる「勝ち癖」がつくこともある。
池添騎手に乗り替わりもプラスになると思うし、その堅実さからもワイド圏内なら十分可能と見ている。

【買い目】
◎⑦コンクパールからワイド流し
相手
○⑥アネゴハダ
▲④サブライムアンセム

↓競馬ランキング参加中。
スポンサーサイト



テーマ:中央競馬重賞予想 - ジャンル:ギャンブル

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://salakeiss.blog87.fc2.com/tb.php/2919-f3e02e3a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)