16頭のうち8頭くらいは勝ってもおかしくない顔ぶれ。
そしてこのレースはまあまあ穴馬が突っ込んで来る傾向にもある。
1番人気も過去10年、2着が3回あるだけで1頭も勝ってない。
荒れはしなくとも堅くは無い。
一番難しいレースや。
そんな中で◎は⑤スタニングローズ。
春の牝馬3冠は桜花賞不参戦、オークス2着、秋華賞1着。
まさに華々しい戦績…と思うんやけど、ここ2戦がパッとしないせいか今回は人気が無いね。
でも、だからこそ買い。
2走前の女王杯は秋華賞の疲れがあったのかも知れないし、重馬場が堪えたのかも知れない。
前走の中山記念は重賞で牡馬相手ってこともあったんだろう。
が、差はコンマ2秒。着順ほどは負けていない。
今回は人気してる相手はほぼ3歳時に牝馬3冠レースで勝ち負けした相手。
だったらここでも同じく勝ち負けになると見ている。
相手○は2冠牝馬②スターズオンアース。
まあここは素直に実績を信じましょう。
前走大阪杯で一線級の牡馬相手に2着と能力の高さは見せてくれた。
5ヶ月振りの実戦だったことを考えるとむしろ状態は今回の方が上かも。
そんな中で今回は牝馬同士の戦いってことで逆に勝ち負けできないって考える方が不思議ってもんでしょ。
穴☆は③サウンドビバーチェ。
紫苑Sで今回◎にしたスタニングローズの2着になったお馬。
◎馬を基準に考えると無視は出来ない存在。
ヴィクトリアマイルと直結するレースでもある阪神牝馬Sも勝ったことやし軽視は禁物。
今回は逃げ馬不在のメンバー構成のため、この馬が行く展開になるかも知れない。
そうなるとマイペース必至のためそのまま粘り込みも大いにある。
【買い目】
◎⑤スタニングローズから馬連流し
相手
○②スターズオンアース
▲⑪ナミュール
△⑥ソングライン
×⑫ナムラクレア
☆③サウンドビバーチェ
↓競馬ランキング参加中。

スポンサーサイト