しかし、毎年頭数が揃わないね。
個人的には長距離レースが好きなんやけどな。
長距離戦での道中の騎手同士の駆け引きは見ていて面白い。
最近スピード重視の傾向やけど、競馬ファンってレコード連発のスピード競馬を望んでいるのか?
オレは走破タイムは気にするが、レコードかどうかなんてどうでもええ。
ま、スローな流れで直線でヨーイドン!の競馬も面白くないけど。
さて、10頭立てと寂しくなったこのレース。
点数を絞って勝負やな。
◎は④アルナスライン。
昨年も3歳馬ながらこのレースに挑戦し3着。
昨年のレース前はこの馬を甘く見ていたので正直3着でも驚いた。
あれから1年。
その間の成長振りには目を見張るものがある。
今年は胸を張っての主役やで。
○相手は春の盾を制したアドマイヤジュピタ。
とにかく長丁場で安定。
芝での通算成績も7-2-2-1とこれまた超堅実。
ただ、調教師のトーンがイマイチ上がっていないのが気がかりだ。
▲は⑩マンハッタンスカイ。
夏競馬を使われた分の強みはあると思う。
が、結果が伴わなかっただけにここではちと厳しい感もあるが、開幕週の絶好馬場でこの馬本来の先行力が活きると思う。
3着候補で狙ってみたい。
【買い目】
◎④アルナスライン
○⑥アドマイヤジュビタの馬連。
◎④アルナスライン
▲⑩マンハッタンスカイのワイド。
以上2点勝負。
秋のGⅠ開催中。
↓次週の第2弾は秋華賞。


スポンサーサイト