難しいよね。
オレ、このレース開設されてから毎年勝ってるけど当たったこと無い。(…たぶん)
今年は素直にデータを信じる。
何と言っても知られているのが「牝馬の強さ」と「外枠有利」。
これは明らかに数字で現れているので無視はできない。
そしてさらに興味深い事実が。
これはオレの愛読紙日刊スポーツ大阪版のコラムからの受け売りなんやけども、なんと過去5年の馬券圏内に入った15頭の馬がすべて、父系にも母系にもSSの血が入ってないんやって!
っつーことはやな、
①牝馬
②外枠
③SSの血が無い
という条件で見ると、おのずと見えてきた。
◎は⑮コスモベル。
○は⑰カノヤザクラ。
この印の差は斤量の差やね。
カノヤは強いけども、昨年より1kg増が気にかかる。
コスモは休み明けが気になるけども、気性で走る牝馬だけに問題無いやろ。
むしろリフレッシュした分良い方向に出るかな。
穴☆は③アポロフェニックス。
休み明けの前走は札幌での函館SS。
6着ながらコンマ3秒差にまとめたように、逆に休み明け初戦としては上出来だった。
叩かれた上積みもあるし、初の新潟・初の直線競馬と未知の魅力もある。
【買い目】
◎⑮コスモベルから馬連流し
相手
○⑰カノヤザクラ
▲⑭エイシンタイガー
△⑦シャウトライン
×⑯ウエスタンビーナス
☆③アポロフェニックス
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト