ジャパンカップは東京10Rですよ~。
間違えてアプローズ賞を買ったなんてことにならないよう気をつけて!
さて、今年は久々に5頭もの外国馬が参戦。
さらにはキングジョージを勝ち、BCターフを連覇したコンディイットの参戦が話題に。
さて、どうだろう。
評判の外国馬に限って、評判倒れってのがJCのパターンやけど…。
◎は⑩オウケンブルースリ。
やっぱり勝つのは日本馬でしょ。
地の利はもちろん、レベルも年々向上している。そう簡単には負けないよ。
この馬は去年5着やったけど、夏から使い詰めってものあったし、レースでも前が詰まってなかなか開かなかったってのもある。
今年は叩き3戦目。一番良い状態で挑めるはず。
距離延長はプラス材料やし、去年以上にパワーアップした感もあるし、ここは日本のエースとして期待する、
相手○は⑱スクリーンヒーロー。
何と言っても去年の覇者。
大外枠は気になるけども、去年も外枠だったし問題ないやろ。
それに、JCの近年の傾向は「日本馬+外人ジョッキー」。
叩き2戦目。上積み度合いなら◎オウケンブルースリよりもあるかも知れない。
ただ、この馬はスローペースの方が合いそう。
ただ、今年はそんなにペースが落ち着きそうになく、ちょっと不安で対抗評価。
穴☆は⑪マーシュサイド。
やっぱり穴は外国馬でしょ。
去年は無念の出走取り消し。
今年も来たということは、勝負しに来たと思って間違いないんと違う?
BCターフから中2週、しかもいったん英国に戻って日本に来た強硬スケジュールの某人気外国馬に比べたらローテーションにも余裕があるし、2走前は降着したものの、GⅠに1位入線している実力馬。
穴に最適や。
ちなみに、その某人気外国馬。
この後は日本で種牡馬入りが決まっている。
契約も済んでるもう老後は安泰なんや。
そんな馬が勝負に出てくるかな?
人気もあるし、怖い人気馬やと思って消しにした。
【買い目】
◎⑩オウケンブルースリから馬連流し
相手
○⑱スクリーンヒーロー
▲⑥レッドディザイア
△ウオッカ
×⑨リーチザクラウン
☆⑪マ-シュサイド
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト