出来れば当てて終わりたい。
JRAの広告じゃないけども、「有馬よければ、すべてよし」ってなもんやな。
…ん?今日の中京と阪神はメインレースが12Rか。
で、中京メインは尾張ステークスか…。
「尾張よければすべてよし」
なんてオチ狙いで有馬をやめて中京を買っても面白いかな!?
(んなコトはしません)
◎は⑨ドリームジャーニー。
中山コースはやっぱり「中山巧者」ってのがいるんだよね。
そういう意味ではここは朝日杯を勝った相性のいいコースやもんね。
今年も春には中山記念、秋にはオールカマーをそれぞれ2着。コース適性は高いと思う。
だったら⑦マツリダゴッホの方がはるかに適性は高い?実際オールカマーでは負けている?
マツリダの場合は展開に助けられた面が大きいと思うね。
オールカマーはスローの中の逃げ切り。
スローペースの逃げ切りと、ハイペースの差し切りは並の馬でもできる。
でも、スローペースの差し切りと、ハイペースの逃げ切りは強い馬でないとできない。
そんな意味ではスローな流れのオールカマーでのこの馬の走りは負けて強し!の内容と言える。
春秋グランプリ制覇に向けて、ここは期待を大きく持って見守りたいね。
相手○は⑩スリーロールス。
菊花賞では驚かされたが、今から考えたら素質の片りんは菊花賞前の野分特別で見せていたね。
中山コースでの経験が無い分何とも言えないけれど、菊花賞→有馬の連勝はよくあるパターン。
そして菊花賞からここへ直行と余裕のあるローテも好感が持てる。
前哨戦→秋天→JCと、疲弊した古馬陣に比べたらこの馬の方がローテ的にも斤量的にも有利だろう。
すでに穴人気してるので穴ってほどでもないけど、③ミヤビランベリには注目や。
今年に入って本格化した感じ。
時々大物を出すオペラハウス産駒らしいね。
荒れた馬場も苦にしないし、無理な逃げ比べをしなければ十分前残りもありうる。
【買い目】
◎⑨ドリームジャーニー
○⑩スリーロールス
▲⑪イコピコ
△⑭セイウンワンダー
×③ミヤビランベリ
上記5頭を当ててる気満々の馬連BOXで。(弱気とも言う…)
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト