オープン馬はたったの2頭。
そのうち⑧ブルーソックスはダートでオープン入りだからここでは半信半疑。
中心は重賞で好走実績のある①レッドスパークルと④アドマイヤテンクウ。そして芝でオープン入りの⑬エイシンフラッシュか。
…と思いつつもキャリアの浅い馬ばかりだけに穴狙い。
◎は⑤ログ。
2走前はその時の勝ち馬で今回も出走の④アドマイヤテンクウとはコンマ2秒差の3着。
で、その④アドマイヤテンクウがラジオNIKKEI杯でコンマ2秒差5着。
アドマイヤを基準にするならば、この馬も重賞でも差は無いと思う。
実際3走目でキッチリ勝ち上がっているしね。
その3走も逃げ、先行、差しと自在の競馬ですべて馬券圏内をキープ。
そして競馬場も京都、阪神、中京と違う条件で結果を残している。
鞍上北村浩平が変に気負ったりしなければ十分勝ち負けできる力がある。
相手○は①レッドスパークル。
前走が2歳王者ローズキングダムの3着だから価値がある。
ただ、「相手なり」にしか走れないのかな?という不安も若干あるし、前走では東京のような広いコース向きなのかな?という印象も受けた。
今回はこの評価で真価を見極める。
穴☆は⑩テンノウセイ。
今回が初の芝。
手出しは厳しい感じもするが、ここはキャリアの浅い3歳馬。
ダート馬と決めつけるにはまだ早い。
姉のエイシンカチータ、カレンナバンダムは芝で好走したように血統的には芝向きだ。
芝で一変は無いか!?
【買い目】
◎⑤ログから馬連流し
相手
○①レッドスパークル
▲⑬エイシンフラッシュ
△④アドマイヤテンクウ
×⑨タイムチェイサー
☆⑩テンノウセイ
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト