でも、この中から来年のクラシックを賑わせる馬が登場するに違いない。
しっかり見極めねば。
◎は①マイネルラクリマ。
現時点でクラシック候補かと言われたら、そりゃ分からんけども何と言っても我が一口愛馬シルクアーネストの弟ですから!
…ま、それとは別にしてもここは条件的にチャンスやしね。
東京1,800mはスタートしてすぐにカーブ。
まだ器用なレースが苦手であろう若駒。そんな意味では外枠より内枠の方がスムーズにコーナーに入れる分有利やろうね。
左回りも新潟で経験してるし、距離も伸ばして良くなってきた。
血統的にも兄たちは2,000m前後で活躍してるから、この馬もこの距離は問題無かろう。
レースが終わった後、クラシック候補と呼ばれていることを信じる。
相手○は③サトノペガサス。
東京コースを2戦経験しているのが大きいね。
この時期はこういう経験値が大きく影響するもんだ。
それに鞍上も強力。
先週のエリザベス女王杯を勝ったムーアやもんね。
人馬ともに怖いね。
穴☆は⑧マイネルギブソン。
今回出走中唯一の2勝馬。
なぜこんなに人気が無い!?
札幌2歳Sで負けすぎたから!?
キャリアの浅い2歳戦は、たった1度の敗戦で急激に人気を落とすことがある。
こういう馬、オイシイと思うよ。
【買い目】
◎①マイネルラクリマから馬連流し
相手
○③サトノペガサス
▲②サダムパテック
△⑦トーセンケイトゥー
×⑫ダコール
☆⑧マイネルギブソン
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト