基本ローカル小回りコースということで、従来の中京での開催とレース傾向に大差は無いだろう。
ただ、関東馬にとってあ中京までの輸送と小倉までの輸送じゃ大きく違う。
輸送時間に倍以上の差があるやろね。
デリケートは牝馬だけに、このあたりがどうだろう…。
そんな不安を抱えつつ、あえて◎は関東馬の③セラフィックロンプ。
前走の女王杯はちょっと相手が強かったかな。
ただ、夏の阪神マーメイドS、そして休み明けの府中牝馬Sが共に2着と牝馬同士のGⅢ戦なら上位争いできる力は持っている。
今回は小回りコースになることで、先行馬が有利であることは間違い無いやろ。
枠も有利な内枠に当たったし。
輸送を無事クリアという前提で、この馬の先行粘りこみに期待する。
相手○は⑤ブロードストリート。
3歳時のローズSでは、あのレッドディザイアを2着に封じた実力の持ち主。
今年に入って勝ち切れないレースが続いているけども、この相手なら実力通りの力を出せたら何とかなるやろ。
藤田もわざわざ小倉に来るくらいやし、この馬でそろそろ結果を出したいって気持ちの表れであると信じよう。
穴☆は⑩シングライクバード。
オープン昇級後が重賞で連続2ケタ着順と良いトコ無しやけども、2,000mはベストやし小倉でも2,000mを勝っている。
末脚が活きる展開になればいいんやけどね。
【買い目】
◎③セラフィックロンプから馬連流し
相手
○⑤ブロードストリート
▲⑬ヒカルアマランサス
△⑰テイエムオーロラ
×⑧イタリアンレッド
☆⑩シングライクバード
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト