短距離であっと言う間に終わってしまうレースよりも、こういう騎手の駆け引きを楽しめるレースの方が楽しいと思わないかい?
◎は⑬モンテクリスエス。
理由は簡単。
ズバリ!長距離適性。
このコースのレコードホルダーやし、ここ2走も3,600mのステイヤーズSで4着、そして3,000mの万葉Sで2着と長距離レースへの適性は一目瞭然や。
鞍上も南関東のエース、戸崎。
戸崎はすでにJRAで実績はあるけども、特にこういう重賞レースでもっと目立ちたいはずや。
気合入れて乗るに違いないやろ。
戸崎ほどの名手が気合を入れて乗るっつーことは、勝ったも同然やろ。
相手○は⑦コスモヘレノス。
格上挑戦だったステイヤーズSをアッサリ勝って、この世代の強さを見せつけた形になった。
前走は案外だったけども、長距離適性があることは間違いあるまい。
冬場も合いそうやからここも警戒しておきたいね。
穴☆は⑥ビービーファルコン。
2走前は1年10ヶ月ぶりだったことと、ダート戦だったこともあり度外視。
前走の万葉S5着で改めて芝長距離適性の高さを示したと言える。
血統的にスタミナ勝負は望むところやし、叩き3走目で一番の走りごろ。
一発あるならこの馬しか無いね。
【買い目】
◎⑬モンテクリスエスから馬連流し
相手
○⑦コスモヘレノス
▲⑯ビートブラック
△⑪スリーオリオン
×④コスモメドウ
☆⑥ビービーファルコン
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト