重賞は無いけどなんかお得感があるね。
準メインの方のオープン特別「仁川ステークス」は軸は堅そう。
カジノドライヴの復帰戦ということもあり、見るレースにやな。
馬券を買うなら混戦ムードのこっちやろ。
◎は⑨ダンツホウテイ。
阪神で勝ち鞍が無い。
マイルがベスト。
いろいろ不安要素があるけども、暮れの鳴尾記念ではルーラーシップにコンマ8秒差の競馬。
その後のファイナルSでは2着と阪神自体は苦手では無かろう。
京都金杯は惨敗だったけども、オープン特別なら話は別や。
そして今回はハンデ戦で54kgと、強敵とは斤量差がある。
1,800mでも克服は可能やろう。
北村友一騎手とも相性が良さそうやしね。
相手○は⑧オートドラゴン。
オープン昇級後は重賞ばかり使われて結果が出なかったけども、オープン特別なら見直す必要がある。
前走の小倉大賞典でもコンマ5秒差の競馬をしたくらいで、今回はベスト距離の1,800mでオープン特別。
これまでとは相手弱化で斤量が54kgと前走から据え置き。
甘く見たらアカンな。
穴☆は⑬マヤノライジン。
年齢の割には頑張っている。
前走小倉大賞典でもコンマ3秒差と大健闘。
阪神は合うし距離もベスト。
昨年もこのレースを勝ってるし、今年も警戒は必要やで。
【買い目】
◎⑨ダンツホウテイから馬連流し
相手
○⑥オートドラゴン
▲⑥セイクリッドバレー
△⑫キャプテンベガ
×④シルポート
☆⑬マヤノライジン
↓競馬ランキング参加中。


スポンサーサイト