いよいよ春が近づいて来た感じがするね!
牡馬クラシックに向けたトライアル弥生賞は少頭数ながらも上位は混戦模様。
面白いレースになりそうやな。
◎は⑥サダムパテック。
前走の朝日杯は人気を裏切ってしまったけども、中山が苦手だったとは思えない。
出遅れもしたし折り合いも欠いていた。とにかく力負けでは無いことは確か。
2歳時の東スポ杯の勝ちっぷりからすると、この世代では明らかに力は最上位クラス。
そしてその勝ちっぷりからも中山の2,000mなら距離は十分持ちそうや。
GⅠで単勝1.8倍に推された馬やで!?
前走で負けたことにより今回ここまで人気を落としているのならオイシイ。
相手○は④デボネア。
京成杯2着の実績を素直に評価した。
今回と同距離同コースで結果を出したのが大きい。
キャリアの浅い今頃なら経験値がモノを言う。
札幌や小倉でも良積があるように、小回り向きなのかもしれない。
穴☆は③プレイ。
単騎逃げ見え見え。
京成杯3着の実績もある。
6戦のキャリアはメンバー中最多で、しかもホープフルS5着以外はすべれ馬券圏内という超堅実馬。
今回はマイペースで逃げられそうやし、相手なりに走れる強みもある。
1着は難しくても2着くらいは十分あるぞ。
【買い目】
◎⑥サダムパテックから馬連流し
相手
○④デボネア
▲⑤オールアズワン
△⑪ショウナンマイティ
×⑦ウインバリアシオン
☆③プレイ
人気馬ばかり買うことになったけど、それでも配当的には元は獲れるぞ。
↓競馬ランキング参加中。

